子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

アメリカで共働き。東大卒、元大学教員の研究者。子育てには向いていませんが、楽しむ努力をしています。

【出産祝い】ギフトは果たして使ったのか?気になる値段は…?

↓↓↓ あとで読む ブックマークはこちらから

出産祝いのプレゼント選びは迷うと思います。経験がなければさっぱりわからないですし、自分は使用しても他の人は使用するかわからないですし、余計なものは買いたくないしもらった人は何でも喜んでくれますが、できれば本当に役に立つものをプレゼントしたいですよね。

私が実際にいただいたプレゼントとその人との関係性その後プレゼントを使用しているのかどうかいくらぐらいのものをもらったのか、全部公開しようと思います。出産後は帰国できていないので頂いた方に少し偏りはありますが、プレゼント選びの参考になれば幸いです。

Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。

 

プレゼントを選ぶ機会は意外と少ない?

本当に親しい友人の場合は何がほしいか聞いてしまうことが多いですし、職場の人などの場合は誰かが商品を決めてくれていたので、出産祝いに何をあげるかを考えたことはありませんでした。

出産を経験した今でも、プレゼント選びはすごく迷います。

 

出産祝いでいただいたプレゼントと値段、その人との関係性

親族

両親・祖父母・親戚

現金

お金のことは話しにくい内容だと思うのでぶっちゃけます。

  • 両親と祖母からはそれぞれ10万円
  • 義理親は5万円
  • 義理祖父母からはそれぞれ10万円
  • 親戚やずっと親しくしている人からは一律5万円

いただきました。

親からは10万円が相場だろうと勝手に思っていたので、いただいておきながら失礼ですが義理親の5万円は少し違和感がありました。親族の風習や孫の数などによっても違うと思いますが、双方とも関東在住で初孫です。ともあれ現金をいただくのは素直に嬉しいです。貯金に回せることが一番嬉しいポイントです。

全てぼっちゃん用の貯金に回しますが、管理方法を決めておらず保留中です。

 

両親から(お金以外)

現金とは別にいろんなものを買ってくれました。出産祝いという名目ではないかもしれませんが、何かとたくさん買ってもらっています。多すぎていくらか把握しきれていません。一時帰国時にはアメリカで手に入らなそうな必需品をたくさん買ってもらいました(ガーゼタオル、私の肌着・骨盤サポートなども)。

新生児服

母が出産時にアメリカに来てくれたのですが、その時に新生児服をいくつか買ってきてくれました。私はあまりこだわりがなく既にお古をたくさんいただいてたので、「買ってくねー」って言われた時にいらないと断ったのですが、「買う&選ぶ楽しみを奪わないで!」と言われたので何も言わないことにしました。
出産前後はホルモンバランスのせいで気分も不安定になっていましたし、赤ちゃんに対する愛情みたいなのも湧いていなかったので本気でいらないと思っていました。親の立場と祖父母の立場で赤ちゃんに対する思い入れは全然違うのでしょうが、それは自分がその立場になってみないとわかりませんね。

しばらくしてから写真を見返すと、母に買ってもらった新生児服をたくさん着せることができて良かったと思います。着られる期間は短くて残念ですが、思い出と写真にはしっかり残ります。

 

おもちゃ・絵本

日本で手に入るおもちゃはほぼ全て送ってもらいました。中には私が使用していた30年以上前のものもありました。

こちらの記事(生後0〜6ヶ月で使えるおもちゃ9選ランクづけ)で紹介したもののいくつかと、このラの音が出るラッパなどは両親から送ってもらったものです。どれも大切に使っています。

絵本は何冊あっても嬉しいので本当に助かりました。特にアメリカにいると日本の絵本は貴重です。

 

遠い親戚から

絵本2冊とハンドタオル

総額5000円くらいだと思います。母のいとこなので遠い親戚ですが、小さい頃からずっと仲良くしてもらっています。私の生活スタイルのせいでタオルはあまり使えてませんが、絵本は何でも嬉しいです。

 

職場

上司(男性)

ベビーモニター

上司と言っても研究室なのでボスは1人しかいません。18,000くらいのベビーモニターをいただきました。出産直前に欲しいものを聞かれたので、ボスならちょっと高いもので良いかなと思ってベビーモニターをリクエストしました。ボスが口コミや奥さんの意見などをきいておすすめの機種を選んでくれました。毎日大活躍しています。ベビーモニターの便利な使い方や詳しいレビューはこちら(ベビーモニターの魅力を伝えたい。こんな使い方まで!? おすすめ機能紹介)。

 

仲良しの同僚(女性)

哺乳瓶とウォーマー

8000くらいです。同僚の子どもが赤ちゃんの時によく使ったものをくれました。同じ職場でどういう育児スタイルになるのかもわかっていたからこそ選べるものだと思います。

哺乳瓶メーカーもその人の息子が気に入ったものを選んでくれました。もらったのは出産前でしたし完全母乳かミルク育児かなどは考えられませんでしたが、仕事を続けて保育園に行く以上、哺乳瓶は使わざるを得ません。哺乳瓶はよくかぶるらしいので、色付きのものにして正解でした。
私は生後8ヶ月半で断乳するまでは母乳とミルクの混合で、職場では搾乳をしていました。哺乳瓶拒否などの話もききますが、最初からミルクもあげていたのと、保育園は生後2ヶ月と早い時期に行き始めたので、哺乳瓶は好き嫌いなくずっと問題なく飲んでくれました

また哺乳瓶を使う以上、ウォーマーなしは考えられません。私はすぐ飲まなかったミルクや搾乳した母乳をよく冷蔵庫で保存していました。このウォーマーには自動オフ機能はありませんが、長くても4分半で適温になるので(ミルクの量と加温前の温度に依存)不便さを感じたことはありません。新生児の頃は保温機能を使用することもありました。アメリカでも中国でもAvent (Philips) は有名なメーカーらしいです。どちらも毎日使っています。

 

夫の上司(女性)

ベビー服

おそらく7000~10000円くらいだと思います。PETIT BATEAU(プチバトー)のちょっと特別感のある洋服をいただきました。出張の帰りにフランスに寄った時に買ってくれたようです。

 

夫の同僚(女性)

名前入りクリスマスギフト

Pottery Barn ポッテリーバーンの名前入りギフト

4000円くらいです。Pottery Barnの、ぼっちゃんの名前入りのクリスマス用靴下をいただきました(夫が職場復帰したのがちょうどクリスマスくらいでした)。このブランドは日本にも発送でき、日本円で購入できます。いろんな子ども用ギフトがあってプレゼントにはもってこいです!

 

ギフトカード

5000分いただきました。「これで好きなもの買ってね。おむつとか必要なものたくさんあるでしょ?何にでも使って!」Amazonギフトカードをもらいました。何も言われなかったら自分でプレゼントを考えて、買ったものと一緒に写真を撮って送るところですが、そう言ってくれたのでほとんどがおむつなどの消耗品に消えました。プレゼントとしては残っていませんが、写真とお祝いしてくれた気持ちはちゃんと残っています。

ギフトカードは友人からでも嬉しいです。いくら分なのか相手にはっきりとわかってしまいますが、どんなプレゼントを買ってもだいたいの値段はわかってしまいますし、好きなものを買えるので嬉しいです。消耗品に使っても良いからね、って言ってもらえるとさらに嬉しいです。

 

友人

夫の仲良し

キリンのソフィー

3000くらいです。自分たちでリクエストしました。夫の友人家族と出産は数ヶ月違いだったので、夫が先に送った出産祝いと値段を合わせました。夫との関係性を考えたら3000円は少ないなと思ったのですが、その友人がアマゾンレジストリのやり方をよくわかっておらず、夫は初期設定でレジストリに登録されていたギフトカード3000円分をそのまま送ったようです(出産祝いなのにギフトカードはお年玉だった)。

ぼっちゃんは今いろんなおもちゃに興味を持ち始めていますが、このキリンはずっと気に入っていて、特に車の移動時に重宝しています(暇だと鼻をほじるので笑)。

 

私の仲良し

familiarのマザーズバッグ、新生児服、ブランケットクリップ

よく一緒に会う友人2人から、それぞれ約18000と約8000です。デパートに3人で行って選んでもらいました。私はデザインを選んだだけです。私は既に2人に出産祝いをプレゼントしていた(リクエストしてもらった)ので、それに値段を合わせました。結婚祝いもそうでしたが、お返しを考えるのがお互い面倒なので仲良い人とはプレゼントを送り合うことにしています。ちなみにリクエストされたのはシャーロットの授乳ベッド&ハンズフリー授乳(約18000円、双子なので授乳に苦労していた)と新生児服(約8000円)でした。
familiarの商品はどれも可愛くて、見るだけでテンションがあがります。マザーズバッグは毎日使用、新生児服は期間が短かったですがたくさん着ました。ブランケットクリップは、ベビーカーをあまり使わないのでなかなか使用する機会がありませんでした。これから活躍するかもしれません。

familiarは人気が高く、このブランドなら何をもらっても嬉しいです。私も大好きなブランドです。出産祝いでなくとも、靴・帽子・バッグ・洋服などをプレゼントしたい時に迷ったらこのブランドを選んでおけば間違いないんじゃないかと思っています。

 

知り合ってからは短いが仲良し

よだれかけと手形作成キット

多分2000~3000くらい。アメリカに来てから親しくしているご近所さんからです。出産後1ヶ月くらいの時に遊びに来てくれた時にいただきました。足形作成キットは自分で買っていたのですが、足と手の両方揃って良かったです。私は紙粘土で作るものにしましたが、立体感があって可愛らしいです。記念に残すものはお古でもらえないですし、嬉しいです。

よだれかけは、ぼっちゃんは1歳になってもよだれがすごいのでたくさんあって良かったです。自分でも買い足しました。多いときは1日に10枚以上交換することもあります。信じられませんがよだれがあまり出ない子もいるらしいですね。

 

教え子

安産祝いとよだれかけとガラガラ

大学教員をしていた頃の学生たちからサプライズでいただきました。感激です。おそらく5人で1人300~500円出してくれたんだと思います。会った時は安定期に入ったばかりだったので安産祝いと出産祝い両方くれました。

 

知り合い程度

よだれかけ

出産祝いをいただけると思っていなかったのでびっくりしました。値段はわかりませんが、1000円前後だと思います。

 

金額相場まとめ

人や環境に依存すると思うので何とも言えませんが、私がもらった出産祝いや自分があげた経験から、勝手にいくらくらいのものをあげるのが相場なのかまとめてみました。

  • 親:5~10万円
  • 親戚:3~5万円
  • 遠い親戚や小さい頃からの知り合い:5,000~10,000円
  • 上司:10,000円以上
  • 親しい友人:5,000~15,000円
  • そこまで親しくない友人:1,000~3,000円

 

私の出産祝い事情を公開しました。様々な関係性の方からたくさんいただいたなぁと改めて実感し嬉しく思います。出産祝いに何をいくら分選んだら良いのか迷った時の参考になれば幸いです。

当ブログの文章、画像等の著作権・肖像権等は「ぼっちゃんママ」に帰属します。当ブログのコンテンツ(記事・画像・その他プログラム)について、許可なく転載することを禁じます。
当サイトのリンクには、第三者配信の広告サービス(Google AdSenseAmazonアソシエイト, もしもアフィリエイト, バリューコマース, A8.net)が含まれます。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookieを無効にすることでパーソナライズ広告を無効にすることができます。
Google AdSenseの詳細は「Googleポリシーと規約」をご覧ください。また、ぼっちゃんママはAmazon.co.jpもしくはAmazon.comを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイトプログラムの参加者です。詳しくはこちらのページをご覧ください。

プライバシーポリシー / お問い合わせ
©子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録