子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

アメリカで共働き。東大卒、元大学教員の研究者。子育てには向いていませんが、楽しむ努力をしています。

空腹じゃない!説明のつかない赤ちゃんのおねんね事情。おしゃぶり使う?

↓↓↓ あとで読む ブックマークはこちらから

f:id:botchanm0m:20200307132538j:plain

大活躍のスリープサック。クリオネみたいで可愛い

まだ夜通し寝てくれない赤ちゃんをお持ちの方、眠いですよね子育てに正解はないとは言いますが、正解を探しています。

ぼっちゃん5ヶ月半。まだ同じ部屋で寝ています。

夜に起きる理由のほとんどは空腹。…のはず!?
ぼっちゃんはお腹が空いてくると、足を振り下ろして「バン」っとすごい音を立ててアピールします。相当な時間無視をしない限り、寝たままミルクを飲んで満足したらそのまま大人しく寝てくれます。
たいてい夜中に1回か2回起きる程度なので、夫と私のそれぞれが1回対応し、それなりに睡眠時間は確保できていました(母乳とミルク混合です)。

ですが最近、明け方に空腹以外で起きることが増えてきました5時過ぎに目がぱっちり!泣きはしませんが、ずっと唸っています。ぼっちゃんと親の目標起床時刻は7時なのでもう少し寝てほしいところです。

考えられる理由を整理して分析してみました。

Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。

 

赤ちゃんが夜に起きる理由 

温度

空腹でないなら温度でしょうか?私が住んでいる場所はとても寒いところです。温度設定を低めにして暖房を入れていますが、明け方はどうしても冷えてしまいます。スリープサックを使用して寒さには対応できるようになりましたが、理由は違ったようです。
※ブランケットは窒息の危険があるため使用が推奨されていません。詳しくはこちら

Facebookの "Safe Infant Sleep-Evidence Based Support Group" で人気のスリープサックSleeping BabyのZipadee Zipを買ってみました。寝返りを始めた赤ちゃんにも安心して使えます。よく寝てくれますし、いろいろな柄があって見た目も可愛いので買って良かったです。おすすめのスリープサックを紹介した記事はこちらから。
以下リンク(左:アメリカ、右:日本)↓↓↓

お昼寝時間が長すぎる

デイケアで適度に寝て、適度に疲れているので、眠すぎや疲れ過ぎではなさそうです。

歯が生えはじめて不快

もしそうならどうしようもありませんが、しばらくしてもはえてこなかったので違ったようです。

生活リズムの乱れ

平日はほぼリズムが決まっていて、寝つきも問題ありません。違いそうです。

体調不良

とくに今は問題なさそうです。排便時も唸りますが、それとは違います。

部屋が明るい

夜は遮光カーテンで真っ暗ですが、日が延びてきていて5時半頃には部屋がうっすら明るくなってきます。もしかしたら実はぼっちゃんは適切な時間に起きていて、私たちが目標起床時刻を見直すべきなのかもしれません

脳の成長

夜泣きかもしれません。喜んでおきましょう。もっとひどくなったら対策を考えます。

眠れない

これな気がします。夫が抱っこしていて長いことぐずっているとき、抱っこを交代すると1分もしないうちに爆睡ってこともしょっちゅう。こればかりはどうしても説明がつきません。ぼっちゃんが早く起きてしまったとき、私が抱っこするとすぐ寝てしまいます。明け方対応していた夫に代わって、私が起床後に抱っこするとすぐ寝てしまいます。どうやら寝たいようです。幸い背中スイッチはなく、寝るきっかけを与えてあげるだけですぐ眠ることができるようですがなんなんでしょうね、この差は。赤ちゃんあるあるでしょうか?

 

 

とりあえずの対応策

いくつか考えられる点が挙げられました。以下の解決策を試し、しばらく様子をみてみます。

  • 明け方起きたときは私が対応し、抱っこで寝つきを促す
  • それでも起きる場合は就寝・起床時刻を見直す
  • おしゃぶりを使ってみる

 

おしゃぶりの使用について

落ち着かせるのに使用したことはありませんが、眠りを促す効果はあるでしょうか?

我が家では、SIDS(乳幼児突然死症候群)のリスクを低下させるためにベッドに入るときのみおしゃぶりを使っています。なぜリスクを低下させるのか明確な理由はわかっていないそうですが統計学的に差があるため、American Academy of Pediatricsが推奨しています。途中で外れても効果は持続するらしいです。
詳細はこちら:American Academy of Pediatrics Announces New Safe Sleep Recommendations to Protect Against SIDS, Sleep-Related Infant Deaths

  

ではおやすみなさい。今夜はどうでしょう。寝てくれなかったとしても、週末なので親も昼寝すれば良いや。焦らずじっくり

 

【追記】

赤ちゃんが生後0〜8週であればおくるみで対処できます。詳しくはこちら↓↓↓

www.botchanm0m.com


上記の解決策で短期的には対処できました。どうやら夜泣きの前触れだったようです。理由がわかり、解決できました。そのときの記事はこちらから↓↓↓

www.botchanm0m.com

当ブログの文章、画像等の著作権・肖像権等は「ぼっちゃんママ」に帰属します。当ブログのコンテンツ(記事・画像・その他プログラム)について、許可なく転載することを禁じます。
当サイトのリンクには、第三者配信の広告サービス(Google AdSenseAmazonアソシエイト, もしもアフィリエイト, バリューコマース, A8.net)が含まれます。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookieを無効にすることでパーソナライズ広告を無効にすることができます。
Google AdSenseの詳細は「Googleポリシーと規約」をご覧ください。また、ぼっちゃんママはAmazon.co.jpもしくはAmazon.comを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイトプログラムの参加者です。詳しくはこちらのページをご覧ください。

プライバシーポリシー / お問い合わせ
©子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録